6.9 愛媛県 菰淵
愛媛県 宇和島市 菰淵 黒島 4番
基礎データ
場所
→ 愛媛県 菰淵
渡磯
→ 黒島 4番
→ 渡船代 5,000円
渡船屋
→ 浜崎渡船(0895-63-0048)
天気
→ 晴れ
南西の風後北西の風
基礎データ
場所
→ 愛媛県 菰淵
渡磯
→ 黒島 4番
→ 渡船代 5,000円
渡船屋
→ 浜崎渡船(0895-63-0048)
天気
→ 晴れ
南西の風後北西の風
波
→ 1m(前日予報)
配合エサ
→ グレパワーV9 お徳用 (3000g) 1袋 @798円
→ 遠投TR 1袋 @630円
冷凍エサ
→ オキアミ生 まきえ用 2枚 @630円
→ ボイルオキアミ まきえ用 2枚 @1,050円
サシエサ
→ くわせオキアミSPハード M 1個 @378
→ くわせオキアミV9 M 1個 @378
潮位
潮 | 干潮 | 満潮 | ||
---|---|---|---|---|
中潮 |
4時21分(101cm)
16時40分(43cm)
|
10時10分(188cm)
23時32分(202cm)
|
その他
今回も愛媛県は菰淵へ釣行してきました。
今回はフカセ釣り初心者の方がいたので、なるべく堅い釣り場ということでの釣り場選択です。
浜崎渡船さんの駐車場に着いたのはAM1:00.
出船はAM4:00とのことなので、車にてしばし仮眠です。
今回は4人で釣行のため、黒島 4番を選択です。
船着きに釣り座を構えて釣行開始。この日は左から右へ流れる潮でした。
で、釣果の方ですが、30cmまでが数知れずといったところ。
とにかくエサトリのコッパグレが邪魔でしょうがない釣行となりました。沖でも、磯際でもひたすらコッパグレ。
しかも、30あるなしと微妙な型のため、ストレスの溜まる釣りでした。
弁当包みで位置を確認 |
今回は4人ということで、4番を選択 |
おまけで、回収時にタナとチギリバエの磯の写真をとってみました。
タナは、船からでも足場全景がみえるほど、少し前のめりな磯でした。そのためかロープが張ってあります。
真正面 タナ ロープが張ってあり足場は悪そう |
チギリバエは、かなり大きな独立磯で、360ど釣りが出来そう。今回は8人家族!!がファミリーフィッシングで渡磯していました。
チギリバエ 全景 |
今回の釣果 |
グレはたたきでいただきました。 |
おまけ
6.10 ファミリーフィッシング IN 地元の祭り
子供を連れて、地元の祭りでニジマスを釣ってきました。
イクラをエサに1時間ほどでの釣果。
竿が柔らか過ぎで、取り込みに苦労しました・・・・・・。
釣ったニジマスはお昼にバーベキューで焼いて食べました。
おまけ その2 ファミリーフィッシング IN 近くの池
祭りから、帰って昼寝でもしようかと思っていると、じいさんが子供を連れて近くの池に釣りに行くというので、つい付いていってしまいました。
ミミズをエサに、3時間ほど粘って、鯉2匹、フナ数匹の釣果でした。鯉は30cmぐらいありました!!
0 件のコメント:
コメントを投稿