基礎データ
場所
→ 愛媛県 宇和島市 御五神
渡磯
→ ウノクソ → 中ノ瀬(見回り後より)
→ 渡船代 7,000円
渡船屋
→ 石橋渡船(0895-32-2533)
天気
→ くもり
北東の風
波
→ 0m(前日予報)
小潮
配合エサ
→ メガブルーSP 1袋
遠投 深攻め 1袋
マルキューV10 1袋
(今回配合を3袋4キロ強混ぜましたが、2袋で良かったかも。)
冷凍エサ
冷凍エサ
→ ボイルオキアミ 1.5枚 (サシエサ兼用)
アミエビ 2枚
釣行詳細
仕事と天気と潮の塩梅を見計らって、行ってきました。
今回もお世話になった石橋渡船さん。
最初に上がった磯は、本島周りの磯の一つ、ウノクソ(写真中央の一番手前の磯)。干潮時に渡りましたが、なんとも足場の低いこと!
ウネリには弱そうです。
見回りまで頑張ってみましたが、釣れるのはベラとキタマクラのみ。グレの姿は見えません。
そこで、船長のすすめもあり磯替りをすることに。
次に乗ったのは、中ノ瀬の子。御五神本島の北側にぽつんとある磯で、親と子に分かれています。
若干、最初に乗った磯より水温が高く感じます。
竹下ウキ0号にジンタンG5を2個段打ち、潮の流れは緩いため、仕掛けが立ちすぎでは、と思いましたが、ガンダマ打っている方が、アタリがよく出ました。
中ノ瀬の子より西側方面 |
今回の釣果。最大で46㎝位。
この日は、竹ケ島へも3名渡っていましたが、好調だったようです。
寒の時期になるとサステより寝床まわり、水温がさらに下がれば、竹ケ島、前島が良くなるんでしょうか。
竹ケ島 |
竹ケ島1番 |
竹ケ島の2番 |
今回50UPを目標に釣行してきましたが、まだまだ腕が足りませ。忘れ物がまた一つ出来てしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿